ぽとふの
ブログ

手作り凧揚げで冬も思いっきり遊ぼう!【今週のぽとふ・厚木】

こんにちは、ぽとふ厚木です。

1月に入って園児たちは、凧揚げを楽しんでいます。
去年、お正月遊びとして遊んでから、子どもたちは凧が気に入ったようでした。
今回は、お正月にぴったりな凧の作り方を紹介いたします。

低年齢児でも、楽しめるお正月遊びなので、ぜひ作ってみてくださいね。

先生インタビュー(ゆか先生)

0歳児、1歳児の凧の作り方

まずは0歳児クラスのぽてとさんと、1歳児クラスのとまとさんの凧の作り方から紹介します。

01. 材料を用意する

材料は、ご家庭でご用意できる身近なものばかり。ご家庭でお子さんと一緒に作ってみるのも楽しいですね。

  • ビニル袋
  • シール
  • 紙テープ
  • 麻ひも(タコ糸でもOK)
  • ハサミ
  • セロハンテープ

02. シールを貼って、自分だけのデザインの凧を作る!

ペンを使ってお絵かきするのもおすすめですよ。

03. 麻ひもでビニル袋の端っこを結ぶ

ギュッと結ぶので、大人の方が手伝ってあげてくださいね。
紐を結ばずに、セロハンテープでとめても大丈夫です。

04. 紙テープで作ったしっぽをつけて完成!

紐としっぽを使うときはハサミを使うので、大人の方が手伝ってあげてください。
お子さんがふざけたり、誤ってビニル袋を被ってしまわないように注意してくださいね。

ぽてとさんと、とまとさんの凧はビニル袋で軽い素材なので、簡単に浮かびます。
小走りするだけで楽しめるのが、この凧のポイントです。

子どもたちは凧を高く上げるよりも、手に持っているだけで楽しそう。
歩きはじめたばかりのお子さんも楽しめます。

3歳児の凧の作り方

次は3歳児クラスのきゃろっとさんの凧の作り方を紹介します。
きゃろっとさんの凧は、上に高くあがる凧ではなく、クルクルとした動きを見るのが楽しい凧です。

01. 材料を用意する

0歳児、1歳児同様、ご家庭でご用意できる材料を使用しています。

  • 画用紙
  • 鉛筆
  • ビニル紐
  • シール
  • ハサミ
  • セロハンテープ

02. 作りたい色の画用紙にクルクルと線を書く

くるくると書いた線にそって、ハサミで切り込みを入れます。
ハサミを使った作業になるので、大人の方が手伝ってあげてください。

03. 好きなシールを貼って、デザインする

クレヨンを使ってデザインするのもおすすめです。

04. 真ん中に穴をあけて、紐を通して完成!

セロハンテープで留めるだけでもOK!

紐を持って走れば、凧がクルクル回ってとっても楽しい!

まとめ

みんなで楽しく作ったあとは、公園や川沿いの道を思いっきり走って、凧揚げを楽しみました

ぽとふ厚木の目の前には、神明池公園という広い公園があります。
寒い日にも少しだけお散歩ができる絶好の場所です。

人通りが少ない河原では、風を受けてより凧が浮かぶので、子どもたちもすごく喜んでいました。
毎日寒いですが、汗をかいて帰ってきます。

誰でも簡単に作れる凧、ご家庭にあるもので作ることができます。
お子さんと一緒に、オリジナルを作って楽しんでみてください!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧

今週のぽとふ

おうちえん