子どもも先生も楽しい!夏のボディペインティング【今週のぽとふ・厚木】 2022.09.22今週のぽとふ みなさんこんにちは!ぽとふ厚木・園長の見上です。 今回は、この夏に子どもも先生も楽しんだ、ボディペインティングの様子をご紹介します。 先生インタビュー(ゆか先生) ボディペインティングをやろう! 今年の夏、暑さが厳しかったですね。室内で思いっきり楽しもう!と企画したのが絵の具遊び。 芸術家揃いの子ども達。保育室にシートを広げ、大きい紙を張り巡らせると目を輝かせて、「何するの?」、「クレヨンする?」、「粘土かな?」と聞いていました。 バケツを見せると「あ〜お水で遊ぶんだね」、「何が入ってるの?」と興味津々。保育者がバケツを傾けると赤い絵の具! 「こぼれちゃったよ!」とあせり顔のきゃろっとさん。 更に手で広げると「あ〜ぁ。やっちゃった。」という表情を見せ、顔を見合わせたり、先生の顔を見たり(笑) 「みんなもやってごらん」と言われると、「えっ!?」、「いいの?」とそ〜っと手を伸ばしチョンと触って絵の具と紙と自分の手を確認して・・・。 笑顔になったと思ったら!あっという間に一面赤!「他の色もあるよ」と追加すると大歓声! これとこれと・・・。と混ぜる子。両手で色を塗り広げる子。足形がつく事に気づいて歩いてみる子。手形をたくさんつけている子。 そして、自分の腕や脚に色をつけ始めると、もう止まりません。「色、もっとちょうだい!」「こっちにも!」と声がかかります。 「赤じゃなくなってきたね。」と色の変化に気付いたり、「気持ちいいね」と触感を確かめたり。私たちが嬉しかったのは「たのしいね〜!」という言葉ととびっきりの笑顔! ボディペインティングの様子をチラ見せ! 「ほら、こうやると描けるでしょ?」 「先生じょうずだね。」 「手が汚れちゃうよ?」 「いいのぉ?」 最初は恐る恐る(笑) どんどん大胆に! ペタペタ! 一緒にやろ?いいよ! あっという間に紙が破けました! 髪が破けても平気平気!楽しいね! ママみたいになっちゃお! 混ぜるよ〜!絵の具を垂らす顔は真剣! 「初めて絵の具を触ったよ」 脚にも塗ってみた! 赤にしたの! 僕もやってみる! お手てが赤になった! ぼく、足あとつけたよ! じゃ、ぼくは混ぜるね! こっちも塗っちゃお〜! まとめ 大人も子どもも、気付けば絵の具だらけ。「絵の具がついてるよ。」と指摘する顔も絵の具だらけ。(笑) 順番にシャワーでさっぱり。シャワーのお湯やボディソープの泡に、色が移るのを発見して、また大盛り上がり!何をしても笑い声が絶えない、素敵な1日でした。 もう1回やりたいね〜! Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 今週のぽとふ コメント: 0 パパやママとおうちでできる、手遊び・ふれあい遊び【おうちえん... 『どこのこのきのこ』のうたあそび【おうちえん #127】 コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL 上に表示された文字を入力してください。 関連記事一覧 秋の味覚を味わおう!レンコンつくねのレシピ【今週のぽとふ... 子どもたちからも大人気!ぽとふ伊勢原の給食の時間をご紹介... みんな大好き!夏の感触遊び♪【今週のぽとふ・伊勢原】 冬の時期ならではの遊びを紹介!【今週のぽとふ・大和】 お正月の会、正月あそびの様子をお届け!【今週のぽとふ・大... ぽとふ平塚の冬遊びを6つ紹介!【今週のぽとふ・平塚】 入園したばかりのお子さん、保護者をサポートする「慣らし保... 保育園で取り組んでいる、冬のウイルス対策例【今週のぽとふ... 5月5日はこどもの日!年齢にあわせたこいのぼり制作の様子...
この記事へのコメントはありません。