いとこ先生

いとこ先生

ぽとふ伊勢原 保育士 鎌田 糸子

自己紹介をお願いします。

ぽとふ伊勢原の鎌田糸子です。2020年の4月に入社して1年目です。

学生時代は専門学校に3年間通い、保育士と幼稚園教諭資格を取得しました。
卒業後は小規模保育園で約1年間の勤務を経て、公立のこども園に9年間勤務していました。

ぽとふ伊勢原へ入社した経緯は、前職のこども園で同僚だった先生が、ぽとふ伊勢原に転職が決まったときに、彼女から誘われたことがきっかけです。
保育士をもう1名募集していると話を聞き、ご縁もあって私もぽとふ伊勢原に入社しました。

保育士を目指したきっかけは?

高校生になって「将来何がしたいか。私に何ができるか」と考えたときに、「保育士として活躍したい!保育士が合っている」と思い、保育士を目指しました。
小さい頃から年下の子と遊んだり、面倒を見ることが好きだったことも影響していますね。

また専門学校に進学して子どもの月齢に応じた運動や手遊び、それによる発達や成長に興味を持ったことも理由のひとつです。
子どもが好きという理由だけでなく、保育における心理的な分野でも強く関心を持ったので、楽しく学ぶことができました。

子どもたちと関わるときに大切にしていることは?

子どもと同じ目線で物事を見ることを大切にしています。
身長の低い子どもたちと目線を合わせるために、必ずしゃがんで、目を合わせてから接するようにしています。 

年齢的にもまだ喋ることがままならない子たちが多いので、泣いて訴えたり、怒ったり、指差しで表現することが多いんです。
子どもたちが訴えかけてくれる気持ちを、私たち保育士がいかに汲み取ってあげることができるかを、よく考えて関わるようにしていますね。
そのために泣いているその瞬間だけではなく、常に子どもたちの経過をしっかり観察し、1日の生活の中で予測をしながら保育に取り組んでいます。

大人である自分の型には当てはめず、子どもたちに寄り添った目線や考え方で関わることを、特に意識することが大切です。

ぽとふ伊勢原はどんなところですか?

一言でいうと「アットホーム」。
子どもたちみんなが、お家のように安心して落ち着いた雰囲気の中で過ごせるところです。

保護者の方が迎えに来られた際に、子どもたちそれぞれの様子を毎日伝えています。
直接お話して伝えるなかで、保護者の方から「自宅でもそうなんです!」といった返答をいただいたときに、子どもたちがぽとふでも自宅と変わらない気持ちで過ごしてくれているのだと嬉しくなります。

検討中や利用中の保護者のみなさまへ、メッセージをお願いします。

毎日子どもたちが「楽しいな」と思って過ごせるように、保育をする中で子どもたちも先生たちも、温かい雰囲気で過ごしています。
保育園での活動もお散歩コースや遊び、制作が同じものにならないように、日々変化や新しいことを取り入れる工夫をしています。

また子ども一人ひとりの月齢に応じた遊びや、過ごし方にも注力しているんですよ。
活動内容によっては各年齢のクラス分けはあっても、個々の月齢や発達に応じて、活動内容を調整することもありますね。

集団活動をしながら、19名という少人数だからこそ、子どもたちそれぞれの状況に応じた、手厚い保育ができることが、ぽとふ保育園の最大のメリット。
お父さんやお母さんにも「子どもが今日も1日を楽しく過ごせた」と思っていただける保育園なので、ぜひ見学などお気軽にお問い合わせください。